
小川清貴
一般社団法人 国際細胞活性協会 代表理事
細胞活性ストレッチ理論開発者
細胞活性研究所 主席研究員
実験脳科学者
跡見順子東大名誉教授連携研究者
細胞活性ストレッチ理論開発者
細胞活性研究所 主席研究員
実験脳科学者
跡見順子東大名誉教授連携研究者
セラサイズの基になっている運動理論
「細胞活性ストレッチ理論」を2008年に上梓。
元CSK課長、システムエンジニア、ゲームクリエイター
(メガドライブ「ダイナブラザーズ」オリジナル企画者)
(NTTドコモ、三井物産、旭化成等担当)
元セガのマルチメディア・プロデューサー
1998年日米でゲームと運動理論を融合した運動機器の特許を申請&取得
東京大学跡見順子名誉教授に師事
東京農工大学(工学部)工学府 博士課程に在学中
『動きの意味を研究している』脳&運動科学者
出身地:岩手県生まれの北海道「旭川」育ち
「現状の体力を何歳まで維持できるか実験中」
1959年2月生まれ 59 歳 50m走 7秒程度

HIROKO
一般社団法人 国際細胞活性協会 理事。
エグゼクティブ・マスター・インストラクター。
表参道セラサイズ・スタジオの運営と「動きの基準」を担当
痛めた身体を調整するキュア系のパーソナル・ストレッチを担当
エグゼクティブ・マスター・インストラクター。
表参道セラサイズ・スタジオの運営と「動きの基準」を担当
痛めた身体を調整するキュア系のパーソナル・ストレッチを担当
セラサイズの動きと意味を伝えつつ、
「体と心の健康と美」の新しいアプローチを世界へ発信。
元トヨタ自動車株式会社 ヨーロッパ部
出身地:東京都
ブログ : ひろりんの表参道日記

廣澤史子
本部特別認定インストラクター

長谷川美鈴
本部特別認定インストラクター
治療系対応部門
医療系の経験を生かした優しく、細やかな説明が人気!
治療系対応部門
医療系の経験を生かした優しく、細やかな説明が人気!

吉村祐子
本部特別認定インストラクター
メニュー開発部門
元チアリーダー
動きの意味を繊細に感じ取れるセンスはダントツ!
メニュー開発部門
元チアリーダー
動きの意味を繊細に感じ取れるセンスはダントツ!
全国の支部
月に一度開催されるセラサイズの基本の動きであるBasic(ベーシック)を指導するための講習会。表参道の素敵なカフェでのランチ付きです。
カルチャーセンターやご自身でストレッチ教室を始められるメニューと理論を学習する講習会です。